でんぐり返し・・・


シャンシャンのでんぐり返しと追っかけこ ママと仲良し

やっぱりかわいいですね~

シャンシャン♡

 

でんぐり返しも上手です。

丸っこいからか、手足の長さ(短さ?)のせいなのか・・・

やっぱり体の柔らかさのせいでしょうかね☆

 

 実は、この「でんぐり返し」を甘く見てはいけませんでした(>_<)

夫の話なのですが、あれからもう半年が経ってしまいました。

 その日、『自分を休ませる練習』『(矢作直樹著)を読んでいた夫は、こんな文章に出会いました。

 逆立ちをして逆さまになる、でんぐり返しをする。

これ、とても重要な運動です。

大人になると、そういう機会があまりありません。体操をやっている方とか、ヨガやエアロビクスやストレッチを常にやっている方とか、そういう方々は除いて、せいぜい学校での体育の授業が最後だったという方が大半でしょう。

 でも人体は、たまに逆さまになったり、揺らしたりすると、いいのです。バランスボールに乗って揺れるとか、その上でブリッジをするのも良いでしょう。朝昼晩やるといいのですが、朝だけとか夜だけでも結構です。」

 からだがひっくり返ったり、揺れ動いたりすると、自律神経が刺激されます。自律神経への刺激は、からだの恒常性を保つことにつながります。気持ちのいい運動は、心の解放にもプラスに働きます。

 

 そこで早速布団を敷いてでんぐり返しをやってみたそうな・・・

30年ぶりぐらいにやったでんぐり返しは、一回目はフラフラして何となくうまくいかず、もう一度やってみた。「バターン」と大きな音を立てて崩れ落ちてしまったと聞きます。相当痛かったようで、私が外出から帰ったら、夫は静かに横になっていました。ちなみに私はここに行っていました。12月3日だったんですね。許してね♡

 

vmari-arekore.hatenablog.com

 しばらくはシップを張ったり、近所の整骨院へ通い、行きつけのマッサージにも出かけて施術してもらっていました。

そういえば整骨院でぎゅうぎゅう押してもらった後は、翌日も痛がっていました。

なので、私は「整形外科に行ってレントゲンだかCTを撮ってもらえば一発でわかるんじゃないの?」と言ってみたのですが、夫はなかなか病院には行きませんでした。

 そして時は流れ、心房細動の術後約1年目の検査も終わり、機は熟したようです。5月末に整形外科でレントゲンを撮りました。

まさかの 第六胸椎圧迫骨折、痛いはずです(>_<)

筋肉のこわばり、痛みを和らげる薬、炎症や痛みを抑える薬、胃の粘膜を保護する薬を服用し、シップも貼っています。

 

先程の本の続きですが、こう書いてあります。

 ぜひお勧めですが、くれぐれも無理はしないこと。

 とくに 高齢の方。怪我をしないように気をつけてください。 

 逆立ちやでんぐり返しができなくても、背もたれの低い椅子に座った状態でからだを後ろに倒して起こすとか、そんな簡単な運動でも良いのです

みなさん気をつけましょうね。

 そういえば私も40代の頃、逆立ちをやってみようとして、タンスの前に手をついて足を振り上げた瞬間、左腕の力が弱っていたのか横にー「バターン」と大きな音を立てて倒れてしまったことがあり、それ以来やっていません(>_<)

骨折はしませんでしたが、なんだか似た者夫婦みたいです。

 

 そうそう・・・夫がなぜ病院に行きたがらなかったのか? それは、もしかしたらものすごく重い病気かもしれないと思ったから・・・だそうです。

やっぱり何か気になるところがあったら、思い切って専門の病院へ行ってみましょう☆

彩の国さいたま芸術劇場って知ってますか?

 https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQpicY26ZnP4iOiJbOnp6RIX3L64ptspfozTVHm4xrSWyfpKSedAQ

先日、埼京線与野本町駅から、私の足で歩いて15分ほどのところにある、それはそれはよく造られた4つの専門ホールを持つこの公共劇場に、放送大学の面接授業で出かけました。

以前一度だけ娘1号と出かけた記憶がありますが、何を見たのか・・・聴いたのか?何しろ随分前でしたので・・・・

その時は、確かすり鉢状の客席の真ん中で演じられていた何か・・・

ああ、ここで、子供達がたくさん出る「モモと時間どろぼう]を見てみたいな~とふと思ったことは記憶にあります。

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRiW6b0rg50YdcHqg5Sjs7n-0odfH-JKOM37GsBjSt9q64WegFE 

 

今回は授業ということもあり、初めに映像ホールで簡単な説明を受け、まず大ホールへ・・・

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRNpJF95mjlEFPwiZbf4T6jqSkljpsmN3pWPNBTFQbf21DGwXL6

 

袖を通って,舞台の上で説明をを聴きました。

なんて奥行きのある舞台なんでしょう!

普通の舞台の倍はあります。奥行きのある舞台なので、演出次第でいろんな楽しみ方がありそうです。

そして、床、沈む床、確か8mの奈落・・・(あとで4mの深さまで下りて説明を聞きました)

これまで、ここに水道管を埋めて、ドラム缶を置き、そこに水道の蛇口をつけた・・・とか、舞台に泥をいっぱい入れて演じたり、雨を降らせたり・・・

メモを取っていなかったので、せっかくいいお話を聞いたのに、正確に伝える自信がありませんが、やはりこの目で見てみたい。

 

演劇、舞踊、音楽、映像 ・・・それぞれの舞台芸術にふさわしいホール

あなたもぜひあしをはこんでみませんか!!

http://www.saf.or.jp/arthall/guide/facilities/

ちなみに、6月2日(土)・3日(日)には、こんなパフォーマンスがあります。

25歳以下なら、結構割引がありますね。羨ましい~

http://www.saf.or.jp/arthall/stages/detail/4876

http://www.saf.or.jp/arthall/

 

あ~ら♡ 6月30日(土)こんなステキな無料コンサートも・・・

http://www.saf.or.jp/arthall/stages/detail/5560

ちょっと前のことなのですが・・・・・・

あっという間に5月も過ぎ去りそうになったので、この辺で近況など綴ってみます。

f:id:vmari:20180519181727j:plain

f:id:vmari:20180519181847j:plain

あちらこちらでバラに見とれていました。

f:id:vmari:20180519182252j:plain

近所での催し・・・

夫は白と黄色の花を、私はピンク系の花を選びました。

 

f:id:vmari:20180519183513j:plain

夫が散歩中に、カメを見つけました。3匹だか、4匹だか・・・

f:id:vmari:20180519182830j:plain

この後、芝川沿いを歩き、大宮~さいたま新都心~与野に向かう途中で、見沼代用水沿いを入り、氷川女体神社にたどり着いたそうな・・・

 

そこでは龍神祭りが行われていた、そんな祭があることなどつゆ知らず・・・

初めて行った神社。何かいいことありそうな予感

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B7%E5%B7%9D%E5%A5%B3%E4%BD%93%E7%A5%9E%E7%A4%BE

ものすご~く歩いてます。

私は足に自信がなかったので家で留守番でした。

 

その翌日、今度は私がかねてから気になっていた渋沢栄一ゆかりの地」を訪ねたくなって出かけました。

 

JR高崎線深谷駅から、このかわいいバスに乗りました。

f:id:vmari:20180519211302j:plain

駅もレンガ造りで素敵です。

ちなみに東京駅のあの駅舎のレンガにも深谷のレンガが使われています。

f:id:vmari:20180519211845j:plain

こちらが深谷駅

あの村岡桃佳選手も深谷市出身なのですね☆

f:id:vmari:20180523164103j:plain

 

かわいいコミュニティバスは、ほぼ1時間に1本出ています。

前後に2台並んでいたので、どちらに乗ればいいかわからず、きいてみたら後ろのバスでした。

20分ぐらいで、渋沢栄一記念館に着きました。

 

バスを待つ間、地元の人達とのおしゃべりがとても楽しかったです。

渋沢栄一の話と合わせて、今までで一番良かった観光地の話になり。バスのドライバーさんも加わって、「足利のフラワーパーク」「赤城の千本桜」の話で盛り上がりました。

 

まぁ、来年ですね。ぜひ、行ってみて下さいな(*^-^*)

 

そうこうしているうちに、レンガ工場を過ぎ、渋沢の論語の先生の家も過ぎ、記念館に到着・

f:id:vmari:20180519214735j:plain

f:id:vmari:20180519215004j:plain

身長150㎝の小さな体で、歴史に名を残す数々の偉業を成し遂げた大人物!!

 地元の人曰く・・「遊び人でもあったのよ!!」

私「えっつ、ええ~っつ・・・」

地元の人。子孫が多い、いっぱいいるのよ。

私「そうでしょう、そうでしょう。」と、心でつぶやいていた。

 

それにしても、先日の面接授業の時に読んだ本「日本の恩人、ユダヤ人」にも、何度か登場していたし、放送授業の「地域福祉の現状と課題」でも、その功績を知ることができた。

 

vmari-arekore.hatenablog.com

昨年の秋に、天皇皇后両陛下もおみえになったそうです。

私が一番感動したのは、2階の隅に展示してあるこれです☆

f:id:vmari:20180523160354j:plain

って、なんでしょうね~?

右側の写真の下のボタンを押すと・・・

なんと、ご本人の声がきけます。

もしも行く機会があったら、ぜひ、聴いてみて下さいね👂

 http://www.city.fukaya.saitama.jp/shibusawa_eiichi/kinenkan.html

 

その日はとってもいいお天気で、お散歩には最高のお日和でした。

右側に清水川と公園の緑を見ながら歩きました。

 

f:id:vmari:20180523161758j:plain

f:id:vmari:20180523162003j:plain

f:id:vmari:20180523162107j:plain

f:id:vmari:20180523162222j:plain

 どうやら渋沢栄一に大きな影響を与えた人物は、論語の先生の「尾高惇忠」なる人物

人生で出会うことのできる人は限られている。

どんな人に出会えるのか?

とても大切ですね。

 

そして私は、また読書に耽っています。

f:id:vmari:20180523163842j:plain

 

 

4月30日、🌕写真

 なんだか🌕が気になります。

 

そすうさんのブログの読者になってからかもしれない・・・

http://www.prime-number.online/entry/fullmoon201804scorpio

 

前回の満月の私のブログ

vmari-arekore.hatenablog.com

 

 その前の満月のブログ

vmari-arekore.hatenablog.com

 

そして、今回、曇った夜空を見上げていたら・・・

f:id:vmari:20180501103823j:plain

 

f:id:vmari:20180501104214j:plain

 

f:id:vmari:20180501104329j:plain

 

f:id:vmari:20180501104436j:plain

 

f:id:vmari:20180501104553j:plain

 

あら、もしかして、満月の下に見えるのは「木星」かしら?

f:id:vmari:20180501104700j:plain

http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2018/03/11299_chart.png

 

夜空を見上げるのもいいですね。

 

そして私は、昼間の青空も、見上げるのが好きです。

 

空の写真を撮っていると、なんだか無心になれて、心地いいです。

 

このショッキングピンクとヒョウ柄の箱、一度見たら忘れません!!

『マダムブリュレロール』

生協さんで注文するとき、全く気づきませんでした!

 

しかし、この箱で思い出しました。

f:id:vmari:20180429160927j:plain

あっつ! これは関西の・・・

そう確か、今年の2月、娘1号が買ってきたお土産の箱

その仲間だわ!!

そう、超、超甘々の・・・

あれとおんなじお店のお菓子

f:id:vmari:20180429161702j:plain

おおあまあまあまあま~~~い!!1

f:id:vmari:20180429162104j:plain

何というお菓子か忘れたけれど、興味のある人は調べてね

 

それでは今度のは?・

開けてみるとこんな感じ

f:id:vmari:20180429162809j:plain

 

う~~~ん💛  やあらか~~~ひ(*^。^*)

あまあまなのはあまあまなのだけれど・・・

美味し~~い💛 

 

何といっても、夫が入れてくれた、氷の浮かんだ冷たい緑茶によく合うのなんの!!

みんなとちょっとずつ分けて食べると、幸福度が上がるなあ↺↺↺

 

コーヒー、紅茶、ほうじ茶、それから牛乳にも合いそう~

アイスでもホットでもね。

 

ああ、何だろう?

この箱、この袋、ショッキングピンクヒョウ柄

見たら、思わず笑顔になりそうです💛

ゴールデンウィーク、始まりましたね☆

 昨日は、久しぶりに娘2号と出かけました。

埼京線沿線の駅で待ち合わせ、少しやせたのかな・・・

白のトップスにベージュグレーのパンツがよく似合っている。

2時間ほど、おしゃべりして・・・

 

お互いその後予定があり、解散(*^-^*)

娘はレイクタウンへ

私は、母の日のプレゼントを見つけに向かいました。白い鳩のマークのお店へ~

 

今年は洗える肌掛けダウンケットがいいかな~

https://img.omni7.jp/co/productimage/0004/product/50/4976008646150/image/4976008646150_main_m.jpg

薄くて軽くてしかも洗える。

お値段もお手頃すぎ・・・だったかしら。

 

そして、この枕

https://encrypted-tbn2.gstatic.com/shopping?q=tbn:ANd9GcQ6xubHOzVIsxjXNZOmYEFB3F_5hhWIawZatYOStag9h1ZE1Ngyh5EtNl_dWuhyFNQm60cTyww&usqp=CAc

触ったとたんに気に入って、速攻決めました。

 

ちょっとうたた寝に使ってもらえると嬉しいな~

 

それから、家庭用品売り場を、ウロウロしていたら、一目ぼれしてしまって♡♡

このお鍋とフライパン

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/516zFgymLGL._SL1000_.jpg

かわいい♡

お料理作りが楽しくなりそう~

これは、妹のところへ・・・

 

それから靴売り場で、またまたお気に入りに出会ってしまって、履いてみたらピッタリだし歩きやす~い(*^-^*)

f:id:vmari:20180429121905j:plain

やっぱり自分の目で見て触って確かめて買うのっていいなと思いました。

 

息子と娘1号は、ゴールデンウィークは、仕事三昧

いつもより早く出かけました。

 

夫は、いつもの整体で、疲れた体をほぐしてもらって幸せそうです☆

 

晩ご飯は、天ぷら盛り合わせを買って帰り、温かいお蕎麦にしました。

それに野菜サラダと、私は『はっさく』も食べました。さっぱりして美味しかったです。

 

 

放送大学 2018年度 1学期が始まっています

今学期は、これらを学びます。

f:id:vmari:20180411103745j:plain

 前学期、落としてしまった『疾病の成立と回復促進』を入れて4科目

今学期は少しペースを落としました。

 

 実は、3月22日から仕事を始めました。

週4日のパート勤務ですが、丸1日新入社員研修を受けましたが、この段階で少し疲れ気味・・・

今はOJTの真っただ中・・・

代表電話に出ています。

何社かでの経験はあるものの、やはり難しい(>_<)

直近は病院の電話にでていたので、緊急性が高く、できるだけ速やかに、優しく・・・という感じだったのですが、今回は小売り業です。

前にも小売業での代表電話を取っていたのですが、途中で違う業種に勤務したためか、なかなかてこずっています。

若い人たちに優しくビシバシ注意を受けています。

自分では気づかない言い回しの癖や、言葉の足りなさ・・・

まさかこの歳でこの仕事をさせていただけるとは思いもよらず、でもやれるかもしれないと思って応募したのですが、かなり難航しています。

 

覚えることも山のようにあって、私の脳神経細胞は、日々活性化している模様・・・おそらく・・・

私なりの働き方改革、受け入れてくれた会社に感謝しつつも、続かなかったらすみません。

 

さらに今週末、今学期初の面接授業です。

日曜は出勤予定でしたが、金曜日に振り替えてもらいました。

2月に科目登録をしていた上に、この日に、土屋美寧子さんのピアノリサイタルも予定してしていて、ダブルブッキングをしてしまいました。

どうしようか迷ったのですが、今回は面接授業を優先させていただきました。

でも、次は、仕事優先かな・・・

 

その面接授業は、この本をもとに著者から直接学びます。

息子にAmazonで取り寄せてもらい、ただいま読んでいるところです。

f:id:vmari:20180411113758j:plain

日本人とユダヤ人との関係、知らないことばかりです。

だから知りたい! 学びたい!!

 

日本の恩人 ユダヤ人

日本の恩人 ユダヤ人

 

 ところで、ピアノリサイタルは、娘2号と夫が行くことになりました。

子供の頃、「ピアノの音はいくら聴いても飽きない」と言っていた娘2号

お父さんと二人で出かけるのは、どのくらいぶりになるのか?覚えているかな?

 

4月15日のサントリーホール ブルーローズ ~ソナタの諸相~

素敵なコンサートになるといいね。(*^-^*)♬