さいたま市農業祭

 市民の森と見沼グリーンセンターで、昨日と今日開催のさいたま市最大の農業イベントに行って来ました。

 昨日夫が散歩がてら下見していました。

私は放送大学の面接授業があり、今日行こうと決めていました。

何だか去年より人が多い。テントの数も増えたような気がします。

 

 朝食をコーヒーとパンで軽く済ませ、少し遠回りをして行きました。

途中、いつもは通らない青いコミュニティーバスを見かけました。

調べたら、「JR宇都宮線土呂駅及び東武アーバンパークライン大和田駅よりシャトルバス運行(9時~15時)」だそうです。

どうりで人が多いはずです。

 

私たちか向かっていると、野菜やお花などの入った白いビニール袋を下げた人たちとすれ違いました。

早いですね~9時半にもなっていないのにもうあんなにお買い上げ!

私たちも少し早足になりました。

f:id:vmari:20181118140757j:plain

 

f:id:vmari:20181118140534j:plain

まず鉢植えのお花をあれこれ見て回り、それから野菜、特産品、そして食べ物・・・

 

ちょっとずつビニール袋の数が増えていきました。

 

 それから、ステージ前に長椅子がたくさん並んでいたので、ゆっくり腰を下ろし歌や踊りを見ながら、焼きおにぎりともつ煮込みを食べました。

 

 次はちびっこが大好きな「ヒーローショー ・仮面ライダージオウ

その前に席を立ち、またテントをいろいろ見て回りました。

あら、ステージ近くのいい位置に「ごみステーション」が・・・

わかりやすくていいですね。

 

写真をたくさん撮りましたが、できるだけ人の写ったものは載せない方がいいのでは・・・と思うと少なくなってしまいます。

 

お腹もいっぱいになり、欲しいものも手に入れて1時ごろには帰りました。

今日の買い物は・・・ 

f:id:vmari:20181118144044j:plain

なかでもお得だったのは「狭山茶詰め放題」たぶん写真ではわからないと思いますが、家の茶筒缶には詰め切れず、まだまだ半分以上ありそうです。 

 

また来年も出かけようと思いました。

聴きたいCD・・・(^^♪


ゆほびか2017年6月号付録「視力超回復CD」(20分56秒収録)試聴版

 

目が疲れてきたので、このCDを聴きたいのですが、見つりません。

ようやくCDの袋は見つかったのに、肝心のCDがどこかへ雲隠れ・・・

 

これは「ゆほびか」の付録だから、どの号かに紛れ込んでるのかと思い、また1冊づつ広げて確認してみましたが、やはりありません。

 

それよりも、まだ一度も聴いていない未開封のCDが出てきました。

探していたのはあきらめて、こちらを聴いてみることにしました。


「黒髪が生えだすCD」試聴 ゆほびか2018年11月号

 

あああ~なんて心地いいのでしょう~~~

これよ、これ!!

これが聴きたかったのだわ💛 きっと・・・

f:id:vmari:20181116144317j:plain

何しろ、黒髪が生えだすとか、薄毛・白髪・円形脱毛まで効いた・・・とか

まぁ、いいか・・・

直ぐに聴かなくても・・・

そうやって、もしかしたら一生聴かなかったかもしれない。

 

こんなに気持ちが和らいで、穏やかに幸福な気持ちが湧いて来るなんて思ってもみませんでした。

ぜひ、全曲聴いてほしいと思います。

 

 

ちなみに、「ゆほびか」最新号はこれです。本日発売です。

f:id:vmari:20181116145025j:plain

 

私は一足お先に昨日届いたので、少し読みました。

今号には、付録CDはありませんが、なかなか良いです。

 

私は、1年間の定期購読中で、かなりの割引で手に入れたうえに、紙版とデジタル版も読めるので、お得感、はんぱないです

よろしかったら、こちらもチェックしてみて下さい。

https://www.fujisan.co.jp/

 

ゆほびかwebは

http://www.makino-g.jp/yuhobika/

 

 

 

はしごイベント(^^♪

 ずいぶんご無沙汰してしまいました。

書きたいことはいっぱいあるのに、途中まで描いて保存された下書きやら、書こうと思う記事のイメージが、頭の中であれこれ競り合っています。

 

 それから、長年親しんだ「ガラケー」とお別れし、ようやく「スマホ」を手にしてしまいました。「えっ、今頃?」なんて。聞こえてきましたが、空耳かしら・・・

おかげで、放送大学の通信指導問題の提出期間に入ったのに、なかなか進んでいません。

と、言い訳はこれぐらいにして・・・

本日は11月4日(日)のことを書きます。

「はしご酒」ならぬ「はしごイベント」

昼過ぎまで近所の「市民の森」で開催のに出かけ、その後電車で7,8分の「さいたま新都心」で開催の自転車の祭典『SAITAMA CRITERIUMへ・・・

f:id:vmari:20181112120955j:plain

やはり目を引くのは『熱気球』

体験飛行は¥800でしたが結構人気で、迷っている間に午後2時からの分が締め切りになりました。

 

f:id:vmari:20181112134956j:plain

スポーツコーナーでは、ターゲットバードゴルフ・グラウンドゴルフ・ディスクゴルフ・キックターゲット・ティーボール・ディスゲッター・ブラインドサッカーをやっており、遊び場コーナーもあり、老若男女が楽しんでいました。

 

ゴルフと名のついたスポーツ・・・どんなものかわかりませんので調べてみました。

 *ターゲットバードゴルフとは

ゴルフボールにバドミントンの羽根をつけたボールをゴルフクラブで打ち、打数の少なさを競うスポーツ  引用(Wikipedia


ターゲットバードゴルフでコースプレイ!

 

グラウンドゴルフとは

専用のクラブとボールゴルフのティーの役目に相当するスタートマット、そして、ゴルフではカップと呼ばれる穴にボールを入れるのに対して、ボールポストと呼ばれるカゴのようなポストにボールを入れる。引用(Wikipedia


グラウンドゴルフプレー動画①(解説付き)

 

*ディスクゴルフとは

フライングディスクを使用した競技の一種である。ゴルフコースを模した小型のコースで、フライングディスクを専用ゴールにいかに少ない投数で入れられるかを競う。

引用(Wikipedia


東京サイト『ディスクゴルフ』

 

それから、まだありました。知らなかったスポーツ

ティーボールとは

野球やソフトボールに似た屋外球技。1988年に国際野球連盟国際ソフトボール連盟が協力して考案したピッチャーのいない球技 引用(Wikipedia) 


浦和リトル★埼玉ティーボール大会 vs入間① 2012.05.19

 

 

それから、 ディスゲッターはこれです。


茶ラリーマン・茶レンジvol.5 ~茶レンジ編(ディスゲッター)~

 

*キックターゲットは

ディスゲッターのサッカー版と言ったところです。

 

ブラインドサッカーは、テレビで見たことがあります。 


ブラインドサッカーとは?競技の魅力を選手が語る!

 

さいたま市北区民になって17年、初めて参加した区民まつりのにぎやかさに驚きました。

 

農産物や手作り小物販売やフリーマーケットもあり、焼きそば、フランクフルト、たこ焼き、綿菓子、まんじゅう、みそおでん、もつ煮、ポン菓子・・・他にもいっぱい

 

行政相談や不動産無料相談、家事相談、健康相談、法律・年金・税金・健康・介護などの生活相談、シルバー人材センターの就業相談コーナーもありました。

 

体験コーナーは、盆栽製作・木工(プランター、モザイクタイルコースター)・竹とんぼ作り、割り箸てっぽう作りなどがありました。

 

下の写真は、たたみ製品のとなりに、明るい選挙ポスター入選者の作品

啓発用のポケットティッシュも置いてありました。

f:id:vmari:20181112134457j:plain

この行列は?

f:id:vmari:20181112144535j:plain

はい、これです。

f:id:vmari:20181112144820j:plain

これです。無料で『トン汁』が配られました。

1000杯配られた中に入れましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ネギと唐辛子もしっかり入れてもらって、とってもおいしかったです。お箸が割り箸ではないことに、なぜか少し感激⁉

 

f:id:vmari:20181112171822j:plain

こちらはステージです。

フラダンス、ギター弾き語り、郷土芸能よさこい、ダンスなどの後、「大宮北高」の吹奏楽演奏が行われていました。聞き馴染んだ曲をいっぱい演奏してくれました。

 

 白バイ・パトカー・消防車の展示もあり、子供たちが写真を撮ってもらっていました。

 

消防車の近くで、炎が上がっているところがあり、どうしたのかと思っていたら、小さな男の子と消防士さんが消火器を握って、たちまち消しました。

かなり火の勢いがあったので大丈夫なのかと心配でしたが、あっという間に消して、写真を撮るのも忘れていました。

 

 今年は、50社以上の企業協賛があり、2駅(宮原・日進)からこちらの会場までの無料シャトルバスが往復運行していました。

 

私たちは歩いて近くの土呂駅からさいたま新都心に向かいました。

 

さいたま新都心駅の改札を出たところで、『SAITAMA CRITERIUM』の新聞(全16ページ)を配っていました。

埼玉新聞さん、ありがとうございます!(*'▽')

これが有ると無いとでは大違いです。

実は、このイベントは6回目の開催なのに、私はお初、夫は3回目

どんな競技

があるのとかタイムスケジュール、出場選手のことや、ツールドフランスについて、詳しく書いてありました。

もし、来年行かれるようなら、さいたま新都心駅で配ると思いますので、ぜひ、もらいましょう!!

f:id:vmari:20181112161049j:plain

 オートバイのライダーもカメラマンも、他のスタッフたちも、本場「ツールドフランス」のスタッフが来日。

f:id:vmari:20181112161229j:plain

さいたま新都心駅周辺のエリアを周回します。

f:id:vmari:20181112165601j:plain

 

私たちが行ったときには、13:30からのタイムトライアルレースをやっていました。

個人で、また、3人一組でのタイムトライアル、3人一組なんて見るのは初めてで、まるでスケートのパシュートみたいで面白いと思いました。

 

初めのうちは、日赤の近くの歩道で見ていましたが、メインレースは全部見たいと思い、近くの西大通のストリートヴューイングで観覧

ほとんどの人たちがアスファルトに直に座って観ていました。

私たちは、北区民祭に持って行ったシートを敷いて観戦しました。

そういえば、歩道にシートを敷いて観戦している人たちも結構いました。

ずっと見たい人は持って行くといいと思います。

 

この動画は英語ですが、雰囲気などを感じて下さい。


Best of - 2018 Tour de France Saitama Critérium

 

レース結果など、詳しくは公式サイトへ

http://saitama-criterium.jp/

 

 

「りす」と「どんぐり」

 

f:id:vmari:20181022131913j:plain

「久しぶりにりすを見たくなっちゃった。」

と、娘1号の言葉に誘われて、昨日市民の森のりすの家に行きました。

 

雲一つない秋晴れの爽やかな日でした。

そりゃぁ、りす達も元気に動き回りたくなりますよね。

 

案の定、入り口の扉が開くとすぐに右手にちょろちょろ動くかわいいりすがいました。

娘1号がすぐにみつけてうれしそう。歩いて行くと何やらモグモグ食べていたり、ものすごい勢いで横を通り過ぎる元気なりすもいて、大人も子供もニコニコ(*^-^*)

 

朝のうちはひんやりしていたので重ね着して行ったら、暑くなりました。

半袖になってまた一回り。あっちこっちで顔を出すりす達。

穴を掘っている子もいました。

冬眠に入る前の今が、元気なりす達のみごろですね。

りすの家の情報は、

http://www.go2park.net/photo/shimin_risu.html

2,3年前の雪の被害を受けなければ、もっと大きな緑の木々に囲まれていたのに、でも、これから大きく成長する木々とりす達の様子を見られるのが楽しみでもあります。

 

りすの家に行く手前の芝生広場で、「さいたま市みどりの祭典」をやっていました。

http://www.city.saitama.jp/006/014/008/003/007/007/p061678_d/fil/leaflet.pdf

そういえば前日、散歩から帰った夫が、「明日、市民の森で何かやるんじゃないの?テントを張って準備しているみたいだよ」と言っていたのでした。

f:id:vmari:20181022141838j:plain

この芝生の手前側にもテントが並んでいて、こんな看板に出会いました。

f:id:vmari:20181022142159j:plain

どんぐりの里親になろう!

f:id:vmari:20181022142956j:plain

そこでどんぐりと薄い植木鉢をもらいました。

とりあえず住所と名前を書いて、来年この祭典が近づいたらお知らせを下さるそうです。

 どんぐりを横にして、1,2㎝の深さに埋めて下さいとのことで、家のベランダの鉢に植えました。

その作業は今日、22日にやりました。

、ただいま「秋の土用」に入っていて、土いじりはやらない方がよく、やるとしたら「間日」に・・・という記事を参考にしたからです。

開運のための、「土用」の意味と過ごし方まとめ☆ - メルセンヌ開運技研

土用にやってはいけないこと、頭に入れておくといいですね。間日を上手に使えるといいですね☆

2018/10/20 17:06

 

f:id:vmari:20181022144722j:plain

ちゃんと芽が出るのか気になりますが、1年たったらこのぐらいになるそうです。

f:id:vmari:20181022144958j:plain

うちの「クヌギ」も立派に育ちますように・・・

 

来年、会場に持って行けますように☆

そして、今度はそれを市内のどこかに植えて、はげ山にならないようにするようです。

 

その他にも、
草木グッズ作り、自然観察、地元野菜の販売、
みどりに関する展示、高所作業車体験コーナー、
キックターゲット(大宮アルディージャ)他
【ステージ】
・オカリナ演奏
・大型紙芝居
・青空ヨガ
(ジェクサー・フィットネスクラブ大宮)

 

「高所作業車体験コーナー」結構並んでいました。

かなりの高さまで上がっていたので、私たちは下から眺めるだけにしました。

だって~、怖いんですもの(ToT)/~~~

 

唐揚げ、ホットドッグ、ポテト、綿菓子なんかがありましたが、私たちは「たこ焼き」と「チョコチュロス」を買い、のどがカラカラだったので、コーラとコーヒーでのどを潤しながらオカリナを聴きました。


MVI 1574

埼玉WABISABI大祭典2018に行って来ました☆

13日(土)午後からゆっくり出かけました。

 

vmari-arekore.hatenablog.com

 

埼玉県民でありながら、このイベントを知ったのが、尺八奏者の「藤原道山」さんのwebのコンサート情報からでした。

思いがけずの幸運でした。

 

場所が氷川神社と隣接する「大宮公園」ということもあり、まず、氷川大神にご挨拶をして会場に向かいました。

f:id:vmari:20181015111726j:plain

氷川神社の東門を出てひょうたん池の横を通り、大宮公園に入りました。

氷川神社境内案内図

http://musashiichinomiya-hikawa.or.jp/keidai/index.html

 

サッカー場(NACK5スタジアム)も近く、「大宮アルディージャ」のユニフォームを着た人たちの姿が目立ちました。

16時キックオフの、「J2リーグ第37節、FC栃木戦がありました。

それにしても「FC栃木」のユニフォームを見かけませんでした。

やはりアウェイで着るのには勇気がいりそうですね。

 

ステージでは、「平松成志」さんの盆栽パフォーマンスをやっていました。

f:id:vmari:20181017110232j:plain

音楽に合わせて作品に向かう姿は、やはりカッコいいですね。

こういうステージはなかなかお目に掛かれないのでよかったです。

 

 

f:id:vmari:20181015120423j:plain

グルメコーナーで、一通り見てから、「やっぱりラーメンが食べたい!」となり、「オール埼玉ラーメン」にしました。
とくにスープの味が気に入りました。小さなチャーシューもとろける美味しさで、上にいっぱい乗った葉っぱがまたヘルシー! あの葉っぱは何でしょう? ラーメンに入っているのはお初でした。
また今度、見かけたら食べたいです。

公園でのイベントなので、レジャーシートを100均で買っていったのは正解でした。
シートを広げた人をそんなにはみかけませんでしたが、主人もゆっくり座れてよかったと言っておりました。

f:id:vmari:20181015120645j:plain

こちらは野点コーナー、そして野点Cafe・・・結構にぎわっていました。

f:id:vmari:20181015125330j:plain

こちらのテントには、「盆栽」の展示もありました。

f:id:vmari:20181015141814j:plain

樹齢80年の五葉松

f:id:vmari:20181015131108j:plain

樹齢60年のけやき

けやきは大きくなるはずなのに、どうしたらこの大きさを保てるのでしょうか・・・

 

WABISABIステージでは、村上紗由里さんがギターの弾き語り。

「遠雷」なかなか良い曲でした。

ギター1本で優しく語りかける歌に癒されます。

実は私、この時初めて「村上紗由里さんを知りました。

 

そして、元ちとせさんの歌

「語り継ぐこと」や「ワダツミの木」 などを歌ってくれました。

 奄美大島出身の元ちとせさんは、黄色い大島紬を着て歌ってくれました。

少し歌いずらそうな感じもしましたが、のどの調子がそれ程よくなかったかもしれません。

 

薪能が始まるまでの間、また公園内をぶらつきトイレを済ませました。

公園内のトイレは、外国の方が嫌がる和式がほとんどで、洋式は1ケ所にそれぞれ一つだけでした。日本の子供達も洋式トイレに慣れていますし、また足腰の悪い人たちにとってどれほどありがたいか・・・できれば洋式トイレの数が増えることを願います。

 

頭上でたくさんのカラスが飛び交い、夕暮れの公園に宵闇が迫り、薪能の雰囲気を創って行きます。

f:id:vmari:20181015155511j:plain

f:id:vmari:20181015164841j:plain

 若者能

 初めて知りました。

若者能は、大学生が「能」について、知り、学び、体感、体験し、「能初心者」にもわかりやすく説明し広めていく活動をしているそうです。

一流の能楽師による能舞台の企画・運営を、若者たちの手でできるなんてすばらしいですね。

 

実行委員会のご挨拶とおはなしは、とても初々しく、能について能面について、そして演目の「船弁慶」について、よくわかる解説をしてくれました。

和服でお話してくれたのも、とてもよかったと思います。

 

 笛と鼓の音が響きわたり、地謡にのせて舞台は始まりました。

平家を滅ぼした源氏、兄頼朝と不仲になり都を追われた義経一行。

あたりが暗くなり、カラスの鳴き声が止み、いつの間にか虫たちの鳴き声に変わったのに気づく頃、静御前の舞から船のシーンへ・・・

子供の演じる義経(子方・狩野宗大)がりりしくて清々しい。

舟をこぐ船頭の手に気を取られていると、荒れ狂う海ににわかに平知盛の亡霊が現れて、薙刀を持ち激しく舞動く。数珠を激しくこすりながら怨霊に立ち向かう弁慶(則久英志)の太い声も聴き応えがありました。

それにしても、静かに舞う横顔と手のしぐさの優雅な静御前と、軽やかに薙刀をふるう怨霊が同じ人(シテ=塩津圭介)だなんて・・・

 

QRコードスマホと連動し、日本語・英語・中国語で同時解説される若者能

今回は若者よりも年配の観客が大変多く、私たちも能は以前から観賞していますが、とても感動しました。

来年1月5日に東京の宝生能楽堂で、若者能が開催されるそうです。

能未経験の方、特に25歳以下の学生さんたちは、特別安く見られるようです。

詳しくはwebサイトで・・・

 http://wakamononoh.jp/

 

いい気を頂いて、最後にスペシャルステージ

サックスの武田真治さんと尺八の藤原道山さんの登場です!!

 

本番の前に公開リハーサル

武田真治さんは、生で見るのも声を聴くのも、ましてやサックスの演奏を聴くのも初めてでした。

陽気でお茶目な語りと、パワーのある演奏ですっかり観客の心をつかみ、わくわくが止まりませんでした。

 

f:id:vmari:20181015155632j:plain

本番が始まり1曲目からすでにみんなノリノリヾ(@⌒ー⌒@)ノ

そして、「007のテーマ」

ここでしか聴けないサックスと尺八のコラボバージョン(^^♪

 

道山さんは山吹色の袴に上衣は白♡いい感じです。 

そして、「何しろ県のイベントとかに呼ばれるのは初めてで、ビシッとネクタイを締めて来たんですよね。」と黒いスーツで登場の武田真治さん☆イケてます♡

 

ここでフォトセッションにしましょうか!

みんなが嬉しそうにカメラやスマホを出そうとすると・・・

ハイ! 終わり~~~

アハハ、これ、1回じゃありませんでしたけれど、楽しい、とにかく楽しい。

 

途中、自作のバラードを披露

あらぁ、落ち着いた曲もよいではないですか(^^♪

あの曲のタイトル、しっかり覚えておけばよかったと思いました。

 

武田真治さんのレクチャーにより、みんなで音楽に載せて、ステップ🐾、ジャンプ!OHH!! ステップ🐾、ジャンプ!、OHH~~~

道山さんも尺八くわえてやってましたね。

 

最後の曲は、藤原道山さんの琥珀の道」

武田真治さんとのコラボ、リハーサルと合わせて2回も聴けるなんて、しあわせ~~^


Kohaku Road - Dozan Fujiwara (藤原道山)

観客が少しづつハモリだし、とてもいい雰囲気でした☆

そしてお二人は舞台から去り、

これでお開き

かと思いきや、アンコール

再び武田真治さん登場!!

サックス演奏!!

ありがとうございました☆

 https://pbs.twimg.com/media/DpY4psqUcAEccAL?format=jpg&name=small

武田真治さんと藤原道山さんbyTwitter 

 

埼玉WABISABI大祭典,2019も、やってくれますよね!

いろいろな企画で、和服での参加や仮装も楽しみにしていますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

埼玉WABI SABI 大祭典 2018?

 昨日、藤原道山さんの演奏が聴きたくなりました。

 

我が家のCDを探したら、すぐに出てきました。

 

やわらかく夢のようにひろがる尺八音楽の新しい地平。

YUME 藤原道山

 

このCDで一番お気に入りの曲は・・・

琥珀の道」

こちらの動画はCDの音源ではありませんが、ピアノの羽田健太郎さんと箏の梶ケ野亜生さんの演奏も好きなので聴いてみて下さいね♬


kohaku no michi

Kenny G さんも見えますね。

せっかくなので、ケニーさんの曲、「The Moment」も聴いてみましょうか?


The Moment

あ~、心地いいのです☆

あ~、生演奏が聴きたいな~

 

藤原道山さんのWeb、見てみようかな~

コンサート情報は・・・

http://www.dozan.jp/concert/

 

あら、近場に来て演奏して下さるではありませんか!!

 

(*'▽')♬☆(*^-^*)♬☆ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

 

埼玉 WABI SABI 大祭典 Special Live 2 

◎2018年10月13日(土) 


東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会やラグビーワールドカップ2019に向けた埼玉県文化事業として「埼玉 WABI SABI 大祭典 2018」を開催します。

盆栽や書道、着物、いけばな、茶道、和太鼓、伝統芸能、食文化など埼玉県の「和」文化を一堂に集めた屋外型のフェスティバルです。世界で活躍するアーティストによるパフォーマンスやワークショップ、また、13日(土曜日)の日没後には薪能を行います。

入場は無料です(ワークショップや飲食は有料)

 

知りませんでした。このようなイベントがあるなんて!!

https://saitama-wabi-sabi-2018.jp/

 

ステージイベント

WABISABIステージ
10:00~10:15 オープニングアクト
      一般財団法人日本太鼓協会

   一般財団法人日本太鼓協会は日本の伝統文化である和太鼓の普及と、その音色の素晴らしさを広める事を目的に国内外で活動しています。平成18年6月より活動を始め、観客投票型を採用し優勝を決める「太鼓祭」を主催しています。コンテストは日本を東西南北に分けた地区大会から始まり、各大会入賞者により「日本一決定戦」ではその年の和太鼓NO1を決める大会として行われており、多くの人々に和太鼓の魅力を伝えております。

         
10:25~10:40 秩父屋台囃子
      秩父屋台囃子保存会

   秩父神社の「例大祭の通称『秩父夜祭』(京都の祇園祭、飛彈の高山祭と並んで「日本三大曳山祭」の一つに数えられています。)では、御神幸祭行列に供奉する笠鉾2基、屋台4基の計6基の中で演奏されるお囃子で、『秩父屋台囃子』と呼ばれております。このお囃子は、国指定重要無形民俗文化財にも指定されております。


10:50~11:20 漫画誕生シネマトーク
      大木萌監督


11:30~11:50 口琴ライブ
      東京マンガ

圧倒的な歌唱力とダブル口琴の幻想的サウンドが織りなす、時代もジャンルも超えたオリエンタル・テクノポップ・ユニット。現在BS‐TBSで毎週金曜放送中の『世界の窓』オープニング曲を担当。ボーカルのYuko、口琴のNon、サウンドメーカーのMasaによるユニット。「口琴」はユーラシア大陸に広く分布する楽器で、日本では大宮氷川神社東遺跡から2点発掘されています。(平安時代

公式ホームページ

http://tokyomanga.jp/


12:00~12:20 尺八ライブ
      辻本 好美(Bamboo flute Orchestra)

 東京藝術大学卒の女性尺八奏者・辻本好美によるソロ・プロジェクト。2015年、辻本好美が参加した“Smooth Criminal”のカバーの動画が世界中のSNSで大反響を呼んだ。これを契機に、日本の伝統楽器の素晴らしさを、世界中の幅広い世代の人にもっと知ってもらいたいという想いを抱き、ソロ・プロジェクト“Bamboo Flute Orchestra”を発足。史上初の、女性ソロ尺八奏者として、尺八をメインに、楽曲をアレンジし、全世界発信型サウンドプロジェクトとして、日々活動の幅を広げている。
公式ホームページ

https://www.443tsujimoto.com/

 

12:30~12:55 書道パフォーマンス
      矢部 澄翔

川越市出身。幼少より顔真卿の書、顔法を20年間学ぶ。書道師範資格を取得し、眞墨書道教室を開塾。その後数々の賞を受賞。近年、2020年東京オリンピックに向けて、日本の書の素晴らしさを海外で伝えるプロジェクト『世界書紀行』に力を入れている。
公式ホームページ

http://www.yabe-chosho.com/

 

13:10~13:40 着物ショー
      シーラ・クリフ×NPO法人川越きもの散歩

きものを自由に楽しく!きものでいろんな国の人とつながりましょう。ベトナムからの留学生や、きもの好きの外国人たちが自由にきももをまとい登場します。
シーラ・クリフ
イギリス出身。十文字学園女子大学教授。1983年にイギリスのロンドン大学を卒業し、1985年に来日。その後、テンプル大学日本校で英語教育の資格を取得。2002年には、民族衣裳文化普及協会から「きもの文化普及賞」を受賞している。

NPO法人 川越きもの散歩
きもの文化を次代に伝えるため、各地で親子きもの体験やきもの散歩を開催。きものの多様性を観て頂くため、晴れ着から普段着のきもの、埼玉県内の伝統的織物の秩父銘仙川越唐桟などを紹介している。

 


13:50~14:20 盆栽パフォーマンス
      平尾 成志

成勝園(さいたま市西区)を設立。盆栽の可能性を更に見出し、海外ではギャラリー展示と異文化とのコラボレーションにより力をいれて活動する。日本では、新しい生活空間に適した盆栽の提示と、若い世代に盆栽を知ってもらう講演など教育に力を入れている。
公式ホームページ
http://jp.bonsaihirao.net/


15:30~16:10 Special Live 1
      元 ちとせ  SPECIAL GUEST

鹿児島県奄美大島出身。2002年に「ワダツミの木」でデビュー。ボーカリストとしてさまざまなステージでその唯一無二の歌声と存在感を示している。戦後70年となる2015年7月、“忘れない、繰り返さない”というコンセプトのもと、「今こそもう1度、平和を真剣に考える年になって欲しい」、という平和への思いを込めたニューアルバム『平和元年』をリリース。同作にて第57回日本レコード大賞『企画賞』を受賞した。2018年、新曲「あなたの夢で目覚めた朝に」が、長府製作所のCMに起用され、注目を集めている。奄美大島に生活の拠点を置きながら、精力的な活動を行っている、日本を代表する女性シンガーの一人である。
公式ホームページ

http://www.office-augusta.com/hajime/

 

17:00~18:30 薪能
      若者能

若者能は、-はじめて観る方のためのやさしいお能-をコンセプトにしておいます。お能は敷居が高いが高いからなぁ…などと思っていませんか?そんな方にも親しみをもっていただけるような工夫を凝らしています。ストーリーをつかみやすいよう、観賞中に同時解説を配信します。歴史ある伝統芸能を新しく自由なスタイルで楽しんでみませんか。
公式ホームページ
http://wakamononoh.jp/


19:00~19:30 Special Live 2
      武田 真治・ゲスト藤原道山

 男優であり、タレント、サックス・プレイヤー。映画やドラマ、舞台で見せる独特な雰囲気で、役者として活躍する一方、ミュージシャンのライブにサックス・プレイヤーとして参加。その演奏は高い評価を得ている。
公式ホームページ

http://www.horipro.co.jp/takedashinji/

 

  藤原道山*SPECIAL GUEST

 初代山本邦山に師事。東京藝術大学卒業、大学院音楽研究科修了。CD、映像作品等多数リリース。伝統音楽の演奏活動及び研究を積極的に行うと共に、さまざまなアーティストとの共演、映画音楽、舞台音楽、音楽監修など手がける。NHKにほんごであそぼ」にレギュラー出演。中学音楽教科書「中学校の器楽」(教育芸術社)編集協力及び出演。東京藝術大学講師ほか後進の育成にも力を注ぐ。
公式ホームページ
http://www.dozan.jp/

 

そして今日は、区役所に行ったときにこのチラシをみつけました。

f:id:vmari:20181010215723j:plain

f:id:vmari:20181010215814j:plain

埼玉WABISABI大祭典は、10月13日(土)と14日 (日)の2日間開催されます。

ステージは、WABISABIステージと、GREENステージの2か所で行われます。

アクセス、タイムテーブル、出店、出演者など、詳しい情報は

 https://saitama-wabi-sabi-2018.jp/index.html

 美味しいものいっぱい!

体験型イベント・ワークショップも、和太鼓・盆栽・生け花・ミニ畳作りなどいろいろ・・・

参加人数や料金、事前申し込みが必要なものもありますので、web

サイトで確認してから出かけましょう☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 







 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 









 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Nコン2018・・・Eテレで放送されます

 

今年も本大会の様子がÉテレで生放送されます♪

 

合唱をやった人もやらない人も、これからやってみようと思う人もちょっとのぞいてみてください。

 

こちらは昨年の記事です。 

vmari-arekore.hatenablog.com

 

https://www.nhk.or.jp/ncon/

第85回NHK全国学校音楽コンクール 全国コンクール

各地区コンクール、ブロックコンクールを経て代表となった各部門11校、計33校が出場。

会場(NHKホール)

 

 ◆ 高等学校の部
10月6日(土)  午後 0:30~午後 3:50 (生放送)
(開場/午前11:30 開演/午後0:30 終演予定/午後4:00)

 

課題曲・・・ポジティブ太郎 ~いつでも始まり~

  作詞:つんく
  作曲:上田 真樹

 https://www.nhk.or.jp/ncon/music_program/kadaikyoku_h2018.html

 各ブロック代表

1 関東甲信越  豊島岡女子学園高等学校(東京)
2 九州・沖縄  宮崎学園高等学校(宮崎)
3 東海北陸  愛知県立岡崎高等学校(愛知)
4 東北  福島県立郡山高等学校(福島)
5 中国  岡山県立岡山城東高等学校(岡山)
6 四国  愛媛県立西条高等学校(愛媛)
7 関東甲信越  大妻中野高等学校(東京)
8 近畿  武庫川女子大学附属高等学校(兵庫)
9 関東甲信越 千葉県立幕張総合高等学校(千葉)
10 東北  福島県立安積黎明高等学校(福島)
11 北海道  北海道旭川東高等学校(道北地区)

 

自由曲情報

 https://www.nhk.or.jp/ncon/entry/zenkoku/pdf/2018_zenkoku_001.pdf

【ゲスト司会】生駒里奈
【リポーター】パンサー(菅良太郎向井慧尾形貴弘
【総合司会】赤木野々花アナウンサー
スペシャルステージ】指揮:松下 耕 ピアノ:斎木ユリ パーカッション:小林洋二郎

 番組後半のスペシャル・ステージでは、参加校の代表生徒による一期一会の合唱団を結成。つんく♂さんの制作した懐かしのヒット曲、「LOVEマシーン」、そして85回記念「Nコン課題曲スペシャルメドレー」を大合唱する。

 

 

◆ 小学校の部

10月7日(日)  午後 2:00~午後 5:00 (生放送)
(開場/午後1:00 開演/午後2:00 終演予定/午後5:10

 

課題曲・・・出 発

  作詞:工藤 直子
  作曲:松下 耕

 https://www.nhk.or.jp/ncon/music_program/kadaikyoku_e2018.html

各ブロック代表 

1 関東甲信越  川崎市立坂戸小学校(神奈川)
2 北海道  札幌市立幌西小学校(札幌地区)
3 四国  観音寺市立柞田小学校(香川)
4 中国  下関市立勝山小学校(山口)
5 近畿  神戸市立なぎさ小学校(兵庫)
6 東北  岩手大学教育学部附属小学校(岩手)
7 関東甲信越  日野市立七生緑小学校(東京)
8 関東甲信越  港区立白金小学校(東京)
9 九州・沖縄  那覇市立石嶺小学校(沖縄)
10 中国  出雲市北陽小学校(島根)
11 東海北陸 砺波市立出町小学校(富山)

 

自由曲情報

https://www.nhk.or.jp/ncon/entry/zenkoku/pdf/2018_zenkoku_002.pdf

 

【ゲスト司会】鈴木 梨央
【リポーター】ニッチェ(江上敬子近藤くみこ
【総合司会】塩田慎二アナウンサー
スペシャルステージ】Foorin  指揮:金田典子 ピアノ:石野真穂

 番組後半のスペシャル・ステージでは、参加校の代表児童によるスペシャル合唱団で過去のNコン課題曲の名曲を歌うほか、小学生ユニット「Foorin」をゲストに迎える。「Foorin」は人気アーティスト・米津玄師さんが作詞・作曲した<NHK>2020応援ソング『パプリカ』を歌う男女5人組。ステージでは「Foorin」と一緒に『パプリカ』合唱版を会場みんなで歌う。 

 

 

 ◆ 中学校の部 
10月8日(月・祝)  午後 2:00~午後 5:00 (生放送)
(開場/午後1:00 開演/午後2:00 終演予定/午後5:10)

課題曲・・・Gifts

  作詞:越智 志帆(Superfly)
  作曲:越智 志帆/蔦谷 好位置
  編曲:大田 桜子

   https://www.nhk.or.jp/ncon/music_program/kadaikyoku_j2018.html

 各ブロック代表

1 東北  郡山市立郡山第五中学校(福島)
2 近畿  神戸大学附属中等教育学校中等部(兵庫)
3 関東甲信越  町田市立鶴川第二中学校(東京)
4 中国 安田学園安田女子中学校(広島)
5 九州・沖縄  菊陽町立菊陽中学校(熊本)
6 近畿  大阪市立文の里中学校(大阪)
7 北海道  札幌市立真栄中学校(札幌地区)
8 関東甲信越  豊島岡女子学園中学校(東京)
9 四国  西条市立西条北中学校(愛媛)
10 東海北陸 射水市立小杉中学校(富山)
11 関東甲信越  清泉女学院中学校(神奈川)

 

自由曲情報

https://www.nhk.or.jp/ncon/entry/zenkoku/pdf/2018_zenkoku_003.pdf

 

【ゲスト司会】鈴木福
スペシャルゲスト】Superfly(課題曲「Gifts」制作)
【リポーター】ニッチェ(江上敬子近藤くみこ
【総合司会】赤木野々花アナウンサー
スペシャルステージ】指揮:金田典子 ピアノ:斎木ユリ

 スペシャル・ステージでは、Superflyさんが「Gifts」を全国コンクールのための特別アレンジで演奏する。また、参加校の生徒たちが結成するスペシャル合唱団ではSuperflyさんの代表曲のひとつ、「Beautiful」の合唱版を披露する。 

 

◆ FM 全国コンクール ハイライト
11月3日(土・祝) 午前7:20~午前11:50
3部門のハイライト版が放送されます。

 

第85回記念企画

青春のそばにNコン

https://www.nhk.or.jp/ncon/f-chat/85_kikaku/index.html

みんなの投稿、感動しました!

 投稿がイラストになってます。

こちらもいいですね♬

https://www.nhk.or.jp/ncon/f-chat/85_kikaku/85_gallery.html

 

過去3年分のコンクールの動画や音源

http://www.nhk.or.jp/ncon/on_the_web/index_2018.html