つくばチャレンジ~本走行

 

 11月5日(日)に本走行が行われました。

10日以上前に下書きしていたのに、なかなかまとまらず、ようやく書き上げました。

vmari-arekore.hatenablog.com

 本年度の参加登録ロボット(53チーム65台)のうち、61台のロボットが出走しました。お天気が良すぎたせいか、課題コース中の遊歩道や広場に大勢の人出があり、また、強い日射しが日陰を作ったり、コース中で信号機を見るところが逆光になったりと、画像を使って環境を見ることが難しい条件だったようです。

それでも、ロボットたちはがんばっています。よくあれだけのコースを自律走行し、その日によって変わることもある障害物を避け、横断歩道まで渡れるロボットもいて、信号が青に変わるのを待ってる姿がいじらしかったり、やむなく停止させられたりと、動画を見ていろいろ感じるところがあります。

まずは動画から・・・

前半部分は、ご挨拶や、注意事項の説明があり、スタート地点を2分30秒おきに出発します。その後走行シーンが続きます。 


つくばチャレンジ2017【移動カメラ】ロボットが駅前広場で人探し

カメラマンさんも大変そうです。さらに長~い動画です。


つくばチャレンジ2017【移動カメラ】3

障害物、人やロボットと対面しての走行と、横断歩道を渡るところもあります。家族連れやベビーカー、犬を連れた人、自転車も試験走行時より多いようです。

 

 以下は、当日の結果です。 

http://www.tsukubachallenge.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/11/TC2017-ResultsVer3.pdf

 本走行の結果として、2台のロボットが、探索エリアで4人(全員)の探索対象を見つけつつ横断歩道を含む課題Aコースを、また、1台のロボットが4人の探索対象を見つけつつ課題Bコース(横断歩道なし)(いずれもコース長2,000m)を、自律的に完走し、本年度の課題達成の記録を残しました。(一部抜粋:つくばチャレンジ実行委員長  油田 信一)

達成時間や走行距離、探索結果とともに、特記事項も併せて見てみると奮闘ぶりがわかります。

ロボットたちも健気に頑張りました。考案製作された研究者のみなさま、実行委員の方々、スタッフの皆様お疲れさまでした☆

この後もオーガナイズド・セッションとシンポジウムがあり、来年度へ~

 

つくばチャレンジ