ロボットと挑む~つくばチャレンジ~( ◠‿◠ )

 知ってました?

茨城県のつくばで、こんなことをやってるって・・・

ロボット走行スタート後100分の間に、課題コースを自律的に走行し。探索対象を発見する・・・う~ん、大変そう(^_-)-☆

コースの動画があるのだけれど、結構長い、2倍速なのに・・・

 モビリティロボット実証実験として活用しているセグウェイにカメラを固定し、課題コースを走行して撮影しました。探索はしていません。

フムフム・・・それでコースはどんなところかというと、こんなところです。


2017コース動画 2倍速再生

 

横断歩道を渡るのと渡らないコースがあるようです・・・ふむふむ、それと、探索対象を探すのと探さないのと・・・( ;∀;)

それと、こんなことも書いてあります。

 ロボットは走行中、通行人や環境内に存在する障害物、あるいは、走行中の自転車や他のロボットに対処し、それらとの接触や衝突を発生させないこと、またあるいは市民の通行の妨害、および、市民の安全を脅かしたり不安感を与えることも避けなければならない。

それからこんなことも、

ロボットが自分で歩行者用の信号機を見て、その信号に従って横断歩道を渡ることを一つのチャレンジ課題とする。

屋外環境の自律走行について経験の少ないチームは、まず、横断歩道を渡る区間を含まないBコースにチャレンジすることを勧める。

結構通行人も、自転車の人もいます。車だって通ります。

当日はもっと多いかもしれません。

こんなことができるの?

できてほしいよね。

なぜって、最近よく「迷い人を探しています!」という地域の放送が流れることが増えたのです。おそらく認知症の誰かが突然どこかに行っちゃって、困ってるのではないのかと思っています。

・・・だから、ゆくゆくロボットだかAIだかに、写真や特徴をインプットして、探してもらえたら助かるのではないかしら・・・探索犬という手もあるけど・・・う~~ん、犬型のロボットもかわいいし、猫好きなら、猫型ロボット、ん、ドラえもん・・・

いかん!!つくばチャレンジが、どっかへ行っちゃう( ˘•ω•˘ )

 

気を取り直して続けます。

探索対象者はこんな格好をして、近くに看板も置いてあります。

http://www.tsukubachallenge.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/03/2-300x200.jpg

http://www.tsukubachallenge.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/03/1-300x200.jpg

 

もう一度コースの確認、今度は地図です。

課題コース全体図

http://www.tsukubachallenge.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/05/TC2017coursemap_fixed_wtrees-212x300.jpg

 

横断歩道あり〈Aコース〉横断歩道なし〈Bコース〉

分岐点拡大版

http://www.tsukubachallenge.jp/wordpress/wp-content/uploads/2017/05/TC2017coursemap_fixed_AorB-251x300.jpg

 私は地図が読めない女です。

詳しいコースの説明は、ちゃんと文章で書いてあるのでご安心を。

http://www.tsukubachallenge.jp/tc2017/kadai

 

探索エリアは3か所 なんですね。

 探索エリア1 つくばセンター広場東側(探索対象1人

 探索エリア2 つくばセンター広場北側(探索対象1人)
 探索エリア3 つくばセンター広場西側、およびライトオン前(探索対象2人)
 探索対象の人は、実験時間中もそのエリア内で移動することがある。ただし、頻繁な移動は避け、また見つかるのを逃れるための、ロボットの動きに応じた移動はしない。

なんだか頑張ってほしい!!

ロボットくんたち、できるかな?

 

こんなことも書いてあります。

実験走行の日は、当日スタッフの負担軽減のため、探索対象の一部を同じ服装のマネキン人形で代替する。ただし、マネキン人形の台数(人数)は、2台(人)以下とする

 ということは、実験走行をやる日もあるみたいですね。

ここで、気になる日程ですが、既に終了の分も載せます。

つくばチャレンジ2017の日程

参加者募集   4月7日(金)~6月13日(火)

参加者向け説明会  7月8日(土)午前 会場:つくばカピオ
実験走行  7月8日(土)
     9月23日(土・祝)
     10月14日(土)
     10月15日(日)
     10月29日(日)
     11月3日(金・祝)
     11月4日(土) 受付:つくば市清水公園
本走行  11月5日(日) 受付:つくば市清水公園
SI2017における
オーガナイズドセッション  12月20日(水)~22日(金)の間の1日~2日 仙台国際センター
つくばチャレンジシンポジウム   2018年1月5日(金) 筑波大学大学会館

 

どうやら早ければいいというものではないようです。

 なお、コースの走行と探索は、持ち時間内に行われれば良く、短い時間での達成を評価することはしない。

  つくばチャレンジ2017では,実験走行において,大清水公園内の区間を確認走行区間とし,この確認走行区間(260m)の自律走行を達成したロボットのみが,公園外の,遊歩道,つくばセンターエリア及び横断歩道等の自律走行実験を行えることにしています。

確認走行達成ロボットは、以下のページをご覧下さい・

http://www.tsukubachallenge.jp/tc2017/result

 

私が、「つくばチャレンジ」を知ったきっかけはここに行ったからです

vmari-arekore.hatenablog.com