はしごイベント(^^♪

 ずいぶんご無沙汰してしまいました。

書きたいことはいっぱいあるのに、途中まで描いて保存された下書きやら、書こうと思う記事のイメージが、頭の中であれこれ競り合っています。

 

 それから、長年親しんだ「ガラケー」とお別れし、ようやく「スマホ」を手にしてしまいました。「えっ、今頃?」なんて。聞こえてきましたが、空耳かしら・・・

おかげで、放送大学の通信指導問題の提出期間に入ったのに、なかなか進んでいません。

と、言い訳はこれぐらいにして・・・

本日は11月4日(日)のことを書きます。

「はしご酒」ならぬ「はしごイベント」

昼過ぎまで近所の「市民の森」で開催のに出かけ、その後電車で7,8分の「さいたま新都心」で開催の自転車の祭典『SAITAMA CRITERIUMへ・・・

f:id:vmari:20181112120955j:plain

やはり目を引くのは『熱気球』

体験飛行は¥800でしたが結構人気で、迷っている間に午後2時からの分が締め切りになりました。

 

f:id:vmari:20181112134956j:plain

スポーツコーナーでは、ターゲットバードゴルフ・グラウンドゴルフ・ディスクゴルフ・キックターゲット・ティーボール・ディスゲッター・ブラインドサッカーをやっており、遊び場コーナーもあり、老若男女が楽しんでいました。

 

ゴルフと名のついたスポーツ・・・どんなものかわかりませんので調べてみました。

 *ターゲットバードゴルフとは

ゴルフボールにバドミントンの羽根をつけたボールをゴルフクラブで打ち、打数の少なさを競うスポーツ  引用(Wikipedia


ターゲットバードゴルフでコースプレイ!

 

グラウンドゴルフとは

専用のクラブとボールゴルフのティーの役目に相当するスタートマット、そして、ゴルフではカップと呼ばれる穴にボールを入れるのに対して、ボールポストと呼ばれるカゴのようなポストにボールを入れる。引用(Wikipedia


グラウンドゴルフプレー動画①(解説付き)

 

*ディスクゴルフとは

フライングディスクを使用した競技の一種である。ゴルフコースを模した小型のコースで、フライングディスクを専用ゴールにいかに少ない投数で入れられるかを競う。

引用(Wikipedia


東京サイト『ディスクゴルフ』

 

それから、まだありました。知らなかったスポーツ

ティーボールとは

野球やソフトボールに似た屋外球技。1988年に国際野球連盟国際ソフトボール連盟が協力して考案したピッチャーのいない球技 引用(Wikipedia) 


浦和リトル★埼玉ティーボール大会 vs入間① 2012.05.19

 

 

それから、 ディスゲッターはこれです。


茶ラリーマン・茶レンジvol.5 ~茶レンジ編(ディスゲッター)~

 

*キックターゲットは

ディスゲッターのサッカー版と言ったところです。

 

ブラインドサッカーは、テレビで見たことがあります。 


ブラインドサッカーとは?競技の魅力を選手が語る!

 

さいたま市北区民になって17年、初めて参加した区民まつりのにぎやかさに驚きました。

 

農産物や手作り小物販売やフリーマーケットもあり、焼きそば、フランクフルト、たこ焼き、綿菓子、まんじゅう、みそおでん、もつ煮、ポン菓子・・・他にもいっぱい

 

行政相談や不動産無料相談、家事相談、健康相談、法律・年金・税金・健康・介護などの生活相談、シルバー人材センターの就業相談コーナーもありました。

 

体験コーナーは、盆栽製作・木工(プランター、モザイクタイルコースター)・竹とんぼ作り、割り箸てっぽう作りなどがありました。

 

下の写真は、たたみ製品のとなりに、明るい選挙ポスター入選者の作品

啓発用のポケットティッシュも置いてありました。

f:id:vmari:20181112134457j:plain

この行列は?

f:id:vmari:20181112144535j:plain

はい、これです。

f:id:vmari:20181112144820j:plain

これです。無料で『トン汁』が配られました。

1000杯配られた中に入れましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ

ネギと唐辛子もしっかり入れてもらって、とってもおいしかったです。お箸が割り箸ではないことに、なぜか少し感激⁉

 

f:id:vmari:20181112171822j:plain

こちらはステージです。

フラダンス、ギター弾き語り、郷土芸能よさこい、ダンスなどの後、「大宮北高」の吹奏楽演奏が行われていました。聞き馴染んだ曲をいっぱい演奏してくれました。

 

 白バイ・パトカー・消防車の展示もあり、子供たちが写真を撮ってもらっていました。

 

消防車の近くで、炎が上がっているところがあり、どうしたのかと思っていたら、小さな男の子と消防士さんが消火器を握って、たちまち消しました。

かなり火の勢いがあったので大丈夫なのかと心配でしたが、あっという間に消して、写真を撮るのも忘れていました。

 

 今年は、50社以上の企業協賛があり、2駅(宮原・日進)からこちらの会場までの無料シャトルバスが往復運行していました。

 

私たちは歩いて近くの土呂駅からさいたま新都心に向かいました。

 

さいたま新都心駅の改札を出たところで、『SAITAMA CRITERIUM』の新聞(全16ページ)を配っていました。

埼玉新聞さん、ありがとうございます!(*'▽')

これが有ると無いとでは大違いです。

実は、このイベントは6回目の開催なのに、私はお初、夫は3回目

どんな競技

があるのとかタイムスケジュール、出場選手のことや、ツールドフランスについて、詳しく書いてありました。

もし、来年行かれるようなら、さいたま新都心駅で配ると思いますので、ぜひ、もらいましょう!!

f:id:vmari:20181112161049j:plain

 オートバイのライダーもカメラマンも、他のスタッフたちも、本場「ツールドフランス」のスタッフが来日。

f:id:vmari:20181112161229j:plain

さいたま新都心駅周辺のエリアを周回します。

f:id:vmari:20181112165601j:plain

 

私たちが行ったときには、13:30からのタイムトライアルレースをやっていました。

個人で、また、3人一組でのタイムトライアル、3人一組なんて見るのは初めてで、まるでスケートのパシュートみたいで面白いと思いました。

 

初めのうちは、日赤の近くの歩道で見ていましたが、メインレースは全部見たいと思い、近くの西大通のストリートヴューイングで観覧

ほとんどの人たちがアスファルトに直に座って観ていました。

私たちは、北区民祭に持って行ったシートを敷いて観戦しました。

そういえば、歩道にシートを敷いて観戦している人たちも結構いました。

ずっと見たい人は持って行くといいと思います。

 

この動画は英語ですが、雰囲気などを感じて下さい。


Best of - 2018 Tour de France Saitama Critérium

 

レース結果など、詳しくは公式サイトへ

http://saitama-criterium.jp/